HOMEニュース一覧 > ニュース詳細

双眼鏡
NEWS

ニュース

プレスリリース

スマホだけで3Dモーションキャプチャー(特許出願中) 誰でも簡単!表情や体の動きを再現するハイクオリティなバーチャルタレントに! バーチャルタレントライブ配信アプリ「GooMe」先行体験募集を開始

ソーシャル×スマートフォン領域に特化したアプリケーションの開発事業を手掛ける株式会社トライフォート(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:大竹 慎太郎、以下「トライフォート」)は、新サービスとなるバーチャルタレントライブ配信アプリ「GooMe」の先行体験募集を開始しました。「GooMe」は、バーチャルタレントによるライブ配信と視聴を1つのアプリで楽しむことができるサービスです。

特許出願中のAIによるリアルタイムモーションキャプチャーや3D変換技術を活用することで、顔の表情だけでなく、体の動きもバーチャルタレントで表現可能となり、専用の機材や専門的な知識がなくても、スマートフォン1つで誰でも簡単にハイクオリティなバーチャルタレントとして活動できるようになります。

 

image1_メイン

 

これまでゲームやサービス、協業や受託という幅広く多様な形でサービスの企画・開発により培ってきたトライフォートの技術力に加え、新たに技術投資を行ってきたAI領域をあわせた新規事業として「GooMe」を開発しました。技術会社として、新しい領域や技術に挑戦し、これまでになかったような特別な体験やコミュニケーション環境を提供することで、多様性に満ちた社会への貢献を目指してまいります。

 

 

バーチャルタレントライブ配信アプリ「GooMe」について

 

YouTubeを始めとしたグローバルな配信プラットフォームの普及や、VR技術を始めとする新しい技術の進歩により、2017年11月頃よりVTuber市場が急速に拡大、現在までに約5000名(ユーザーローカル調べ)を超える VTuberが誕生しています。しかしながら、現状VTuberとして活動するには、モーションキャプチャースーツやVRデバイスなどの専門的な機材や知識が必要であり、スマートフォンのみで簡単にできるサービスでは顔のみを動かせる技術にとどまるなど、技術によってさらなるイノベーションと成長性が見込める市場であると考えております。

 

「GooMe」はこのようなVTuber×スマホライブ配信市場を、AIなどの最新技術により、一般の方々でも気軽に楽しめるようにするサービスです。

“バーチャルキャラクターでのライブ配信を「自在」に「高品質」で「簡単」にスマホひとつでできる”をコンセプトに、3Dのキャラクター作成からライブ配信を実現し、バーチャルタレントとして活動する方々の新たな収益モデルの提供を目指します。

 

▼「GooMe」サービス概要
タイトル名 : GooMe
提供開始日 : β版を2018年11月下旬より提供予定
価格 : 基本プレイ無料(アイテム課金型)
対応機種/OS :

【配信機能】
iOS 11.2以上iPhone X、iPhoneⅩS、iPhoneⅩS Max、iPhoneⅩR
【視聴機能】
iOS11以上 iPhone6、iPhone6plus、iPhone6S、iPhone6S plus、iPhone7、iPhone7plus、iPhone8、iPhone8plus、iPhone X、iPhoneⅩS、iPhoneⅩS Max、iPhoneⅩRiPad Air2、iPad mini3、iPad mini4、iPad pro、iPad(5th)

Android端末/OS 今後対応予定

 

公式ホームページ : https://goome.jp/
公式Twitter : https://twitter.com/GooMe_pj

 

▼先行体験版の募集開始について
本日より、AIを駆使したリアルタイムモーションキャプチャーを楽しんでいただける先行体験の募集を開始しました。
申込みページ :https://goome.jp/
先行体験期間 :2018年11月13日(火)〜β版公開まで

※先行体験版アプリは、iPhone X、iPhoneⅩS、iPhoneⅩS Max、iPhoneⅩR(iOS 11.2以上)でご利用いただけます。
※一部機能を制限しているため、実際の配信は行われません。
※アバターは起動後ランダムに生成され、先行体験版アプリではカスタマイズは行えません。

 

 

バーチャルタレントライブ配信アプリ「GooMe」の特徴

 

▼3Dオリジナルバーチャルタレントをカスタマイズ

imege2_カスタマイズ
カテゴリーごとに多数のアイテムを用意、自分好みに組み合わせてバーチャルタレントをカスタマイズ可能です。
※アイテムは順次追加予定

 

▼AI活用でスマートフォンのみでリアルタイムモーションキャプチャーが可能

 

imege3_モーションキャプチャー

 

「高品質」かつ「簡単」にバーチャルライブ配信をするために、独自のAIによるリアルタイムモーションキャプチャーとモーション3Dデータ変換&3Dアセットデータ送信方式によって、3Dキャラと空間によるライブ配信を実現しました。(特許出願中)

 

▼ギフトやコメント機能で3D空間のインタラクティブなライブ配信を楽しめる

imege4_ギフト_コメント

ギフトやコメント機能で、ライブ配信者と視聴者がインタラクティブにコミュニケーションが取れるようになり、ファンの方々と一緒にライブ配信を作り上げていくことができます。また、今後はギフトアイテム等の一部3D化やアクション化を予定しており、より3Dのバーチャル空間ならではの楽しさを表現してまいります。

 

 

最大2億円相当のコイン山分けキャンペーンを開催

 

「GooMe」のリリースを記念して、Twitterのフォロワー数とリツイート数に応じて最大2億円分のアプリ内で使えるコインを山分けするキャンペーンを開催します。

GooMe公式Twitterをフォローと発信したキャンペーンツイートをリツイートし、以下条件を達成することで、アプリ公開開始時から7日以内に新規会員登録された方全員がコイン獲得の対象となります。

5,000フォロワー+リツイート達成:1億円相当のコインを山分け。
10,000フォロワー+リツイート達成:2億円相当のコインを山分け。

 

キャンペーン詳細ページ : https://goome.jp/
公式Twitter  : https://twitter.com/GooMe_pj

 

 

「GooMe」公式バーチャルタレント “慧桜ココロ(アスカココロ)”がVTuberデビュー

 

サービス提供開始に伴い、「GooMe」公式バーチャルタレント“として慧桜ココロ”がVTuberデビューします。
YouTube動画初投稿を本日11月13日にいたしました。
最新のテクノロジーやゲームに興味を持つVTuberとして、YouTubeでは最新ゲームプレイや特技の歌とダンスを披露し、「GooMe」ではファンとのライブ感溢れるやり取りや「GooMe」の機能を活用したコミュニケーションをしていきます。「GooMe」による初回配信デビューは公開初日に予定しています。

 

「歌って踊ってしゃべれるバーチャルゲーマー」“慧桜ココロ”プロフィール
kokoro_icon

 

「GooMe」公式バーチャルタレントとしてデビューすることになった女の子。知的好奇心旺盛で、

ゲームと新しいテクノロジーが好き。新しいゲームをして、ゲームの楽しさを共有したり、

特技の歌とダンスを皆に届けることを中心とした活動予定している。

 

 

▼トライフォート 会社概要

■社名     :株式会社トライフォート

■所在地  :東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー4F

■設立     :2012年8月2日

■代表取締役CEO :大竹 慎太郎

■資本金  :724,009,660円(資本準備金含む)

■URL     :http://devnewhp.trifort.jp/

■事業内容 :スマートフォンアプリ・ソーシャル領域に特化したアプリケーションの開発・運営

 

 

【本件に関するお問合せ先】

トライフォートGooMe広報事務局(株式会社カケル内)

TEL: 080-9899-8721(担当:原)

FAX:03-6800-5677  Mail:info@kakelu.com

 

【企業に関するお問い合わせ先】

株式会社トライフォート
広報担当宛 Mail:pr@devnewhp.trifort.jp